これまでなんだかんだで家庭菜園をしたことはあるけど、結局うまくできたことはないな…。
というのもこれまでに家庭菜園をしたとはいっても、あんまりちゃんと面倒を見なかったからだ。
もちろん普通に水やりくらいはしてきたけど、水やりだけ。
トマトを育てた時にもなんだかひょろひょろとした見た目になって、最後は小さな小さなトマトができて終了だった。
後から知ったのだが、トマトを育てる時には、脇芽を必ず摘み取らないといけないらしい。
脇芽をしっかりと取り除いていなければ、ある程度は大きく育ったのかもしれないけど、全然だめだったな…。
もっとちゃんと面倒をみてあげればよかった。
家庭菜園って簡単だけど、ちゃんと基礎を知っておかないとやっぱりだめなんだろうな。
家庭菜園のすすめで勉強しないと。
失敗した次の年はきゅうりにもチャレンジしてみたが、面倒を見たけどあまり実りは良くなかった。
家庭菜園となめていると結局は良い結果にはならないんだろうな。